MENU
  • 御箸のお話
    • 御箸の【真・行・草】
  • 銘木箸(木の素材)
  • 京銘竹箸(竹の素材)
  • その他
  • お知らせ
  • 公式サイト
  • 吉川晃司さん関連
  • 未分類
  • プロフィール

京都おはし工房のブログ

  • 御箸のお話
    • 御箸の【真・行・草】
  • 銘木箸(木の素材)
  • 京銘竹箸(竹の素材)
  • その他
  • お知らせ
  • 公式サイト
  • 吉川晃司さん関連
  • 未分類
  • プロフィール

御箸の【真・行・草】

  1. HOME
  2. 御箸のお話
  3. 御箸の【真・行・草】
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 wpmaster 御箸の【真・行・草】

御箸の【真・行・草】

【真・行・草】とは、日本の伝統的な格付けのことで、元々は書道の【真書・行書・草書】から来ています。 【真(真書)】は正格(正しい決まり事があり、最も正式な物)【草(草書)】は形にとらわれない、くずした風雅な書体【行(行書 […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 wpmaster 御箸の【真・行・草】

御箸の【真・行・草】とは

今回ブログを書くきっかけになったのは、あるお客様からの御質問があったからです。 そのお客様は、珍しい銘木材を使って立派な杖を作っている方で、「杖にも【真・行・草】があり、他の物にも【真・行・草】の考え方があるはずだが、箸 […]

京都おはし工房

京都市右京区にある御箸専門店。様々な素材からお客様専用の御箸を製作する、日本で唯一の誂え御箸専門店です。
⇒京都おはし工房公式サイト

カテゴリー

  • お知らせ (16)
  • その他 (2)
  • プロフィール (1)
  • 取材・掲載誌など (1)
  • 吉川晃司さん関連 (6)
  • 御箸のお話 (5)
    • 御箸の【真・行・草】 (2)
  • 未分類 (1)
  • 素材について (4)
  • 銘木箸(木の素材) (6)

最近の投稿

◆建築会社様からの御依頼、【杉の古材】で作った「御箸」と「箸置き」

2021年11月10日

新しい『思い出架け箸』【砂漠鉄木(デザート・アイアンウッド)】の「御箸」と「箸置き」

2021年7月28日

【吉川晃司さん】のファンの皆様、ご来店ありがとうございました。

2021年7月13日

新製品「晩酌箸(ポテトチップス箸)」を追加しました。

2021年3月23日

送料無料キャンペーンが終了しました。

2021年3月9日

【送料無料キャンペーン】を延長します。

2021年2月9日

送料無料キャンペーンを始めました。

2021年1月20日

明けましておめでとうございます。

2021年1月9日

幻の黒檀【青黒檀(あおこくたん)】の『雲水箸』が完成しました。

2020年12月19日

幻の黒檀【青黒檀(あおこくたん)】の『雲水箸』を削りました。

2020年12月9日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • プロフィール
  • 取材・掲載誌など
  • 吉川晃司さん関連
  • 御箸のお話
    • 御箸の【真・行・草】
  • 未分類
  • 素材について
  • 銘木箸(木の素材)

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

Copyright © 京都おはし工房のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.